
人とピアノがつながる
豊かな未来へ。
人とピアノがつながる
豊かな未来へ。
EVENT
イベント情報ABOUT US
わたしたちの活動



HISTORY
『松本ピアノ協会』は、各音楽系企業や、出身大学など 様々な垣根を越えたピアノ関係者・愛好家による幅広い ネットワーク作り&活動を目指し、 2011年に「楽都・松本」において立ち上がりました。 2025年10月より一般社団法人として新たに始動いたしました。
『松本ピアノ協会』は、各音楽系企業や、出身大学など様々な垣根を越えたピアノ関係者・愛好家による幅広いネットワーク作り&活動を目指し、2011年に「楽都・松本」において立ち上がりました。 2025年10月より一般社団法人として新たに始動いたしました。

PURPOSE
ピアノ界として出来ることは何か。 そして、やらなければならないこと。 様々な企画・イベントを通して非営利で 音楽文化振興、ピアノ界の発展・活性化を 図っています。

ACTIVITY
若手育成イベント「ジュニアピアニストアワード」や ピアノの祭典「松本ピアノフェスティバル」など、 オリジナリティーある企画を実施。 2025年より「みんなdeショパンマラソン」の運営を軸に ピアノに関連する企画やイベントを実施。
若手育成イベント「ジュニアピアニストアワード」やピアノの祭典「松本ピアノフェスティバル」など、オリジナリティーある企画を実施。 2025年より「みんなdeショパンマラソン」の運営を軸にピアノに関連する企画やイベントを実施。

HISTORY
沿革協会のこれまでの主なイベントや活動など2011
非営利団体「松本ピアノ協会」発足
read more >>
2012
第1回「ジュニアピアニストアワード」実施
read more >>
2013
第2回「ジュニアピアニストアワード」実施
read more >>
2014
第3回「ジュニアピアニストアワード」実施
read more >>
2014
「ザラフィアンツ公開レッスン」実施
read more >>
2014
「ピアノ・プラッツ」実施
read more >>
2015
「松本ピアノフェスティバル2015」実施
read more >>
2015
第4回「ジュニアピアニストアワード」実施
read more >>
2015
「山本貴志公開レッスン」実施
read more >>
2016
「みんなdeショパンマラソン」毎年実施
read more >>
2017
「松本ピアノフェスティバル2017」実施
read more >>
2019
「松本ピアノフェスティバル2019」実施
read more >>
2022
第7回「ジュニアピアニストアワード」実施
read more >>
2024
第8回「ジュニアピアニストアワード」実施
read more >>
2025
「みんなdeショパンマラソン 10周年記念スペシャル」実施
read more >>
2025
「一般社団法人・松本ピアノ協会」登記
read more >>
SUMMARY
協会概要MEMBER
役員
代表理事猿田泰寛Yasuhiro Saruta
理事津田裕子Hiroko Tsuda
理事深沢雅美Masami Fukasawa
顧問山本貴志Takashi Yamamoto
顧問奥村晃博Akihiro Okumura
ENTRY
入会のご案内

松本ピアノ協会は、
一緒に夢に向かって活動する仲間を求めています。
ピアノ界発展のために一緒に楽しく活動してみませんか?
お気軽に
ご入会ください!
こんな方が入会して活動しています!
ピアノを趣味で
楽しまれている方
ピアノ教師・ピアニスト・
学校教師などピアノ業界者
社会活動に
興味のある方
一般企業の会社員など
音楽業界以外の方
楽しいイベントを一緒に
作ってみたい方
ピアノ界のネットワークが
欲しい方
活動したい!
ご都合の悪い方は会議前にメール等でご意見やアドバイスを頂く形でのご参加も可能です。
協議の上決めさせて頂きますのでご安心ください。
※運営状況により支給出来ない場合もございます。
※謝礼受け取りをご辞退頂く事も可能です。
お手伝いがしたい!
- イベント(主に「みんなdeショパンマラソン」)の企画・運営・実施
- その他、ピアノ関連事業
住所
電話番号
生年月日
最終学歴
現職
勤務先(学校名)
プロフィール
スキル(PC等)※不記載可
ご入会に向けてのコメント(ご希望や抱負等)
お申し込み後、1週間経っても協会から連絡が無い場合は、
恐れ入りますが再度メールをお願いいたします。
SUPPORT
後援依頼本協会ではピアノ関連イベント(コンサート・セミナー・講演など)への名義後援を受け付けております。
ご希望の場合は、下記の手続きの内容をご確認の上、お申し込みください。
承諾書発行後でも以下の場合は承諾を取り消す場合があります。
- 名義使用を承諾範囲以外に使用した場合。
- 名義使用による弊社の信用・名誉を害する行為をした場合。
- 承諾後に申請内容が著しく変更になった場合。
- 準備、運営等でトラブルが発生し、その原因が主催者(申請者)側にあると判断される場合。
申請書をダウンロードし、必要事項を記入の上、下記の宛先までお送り下さい。
※申請事業の実施概要・企画書など事業内容がわかる資料もご提出ください。
CONTACT
お問い合わせ松本ピアノ協会事務局
〒390-0861長野県松本市蟻ケ崎6-1-1info@matsumoto-piano.orgメール送信後1週間経っても当協会より返信がない場合は、
恐れ入りますが再送信して頂きますようお願い申し上げます。






